
肩のつらさ、我慢していませんか?
慢性的な肩こりから、腕が上がらない四十肩・五十肩まで。 かんばやし整骨院では、症状に合わせた最適なケアをご提案しています。デスクワークや家事で首・肩が重だるい…それ、慢性肩こりのサインかもしれません。
- ●長時間のパソコン作業で肩がパンパンになる
- ●スマホを見ていると首がつらくなる
- ●子どもを抱っこした後、肩が上がらない
- ●湿布やマッサージをしても、すぐに戻ってしまう
肩こりの根本原因は“姿勢の崩れ”と“筋肉のバランスの乱れ”です
- ●猫背になっている
- ●頭が前に出ている(ストレートネック)
- ●肩甲骨の動きが悪い
- ●呼吸が浅くなっている
かんばやし整骨院の首・肩こり治療
- ●国家資格を持つ施術者が、姿勢と筋肉バランスを丁寧にチェック
- ●当院1番人気の姿勢矯正で猫背や原因を根本改善
- ●手技で深層のコリをほぐし、血流と可動域を回復
- ●必要に応じて、ハイボルテージ治療器や超音波で炎症や緊張を軽減
- ●EMSやストレッチ指導で、“戻りにくい体”をつくるサポート
【四十肩・五十肩】
「痛くて服が脱げない」「夜中にズキッと痛む」…その症状、放っておくと悪化します。こんなお悩みありませんか?
- ●腕を上げようとすると激痛が走る
- ●ジャケットを脱ぐ・後ろのファスナーを閉めるのがつらい
- ●夜間、寝返りのたびに痛みで目が覚める
- ●湿布や痛み止めでも良くならない
「歳だから仕方ない」は間違い。正しくケアすれば改善します
肩の可動域が狭くなる疾患で、放っておくと“凍結肩”となり半年〜1年近く動かせないことも。かんばやし整骨院の四十肩・五十肩施術
当院では、症状の段階に合わせて3つの視点からアプローチします:【1】炎症期(動かすだけで痛む)
- ●超音波・ハイボルテージで痛みと炎症の鎮静
- ●腕を無理に動かさず、関節周囲の緊張を緩める施術
- ●睡眠を妨げる“夜間痛”にも対応
【2】回復期(少し動かせる)
- ●関節可動域を少しずつ拡げる手技療法
- ●肩甲骨・背骨との連動性を回復
- ●姿勢・体の使い方の改善サポート
【3】再発予防・メンテナンス期
- ●姿勢矯正・体幹トレーニングの提案
- ●自宅でできるセルフストレッチ指導
- ●再発しにくい日常動作のアドバイス
夜間痛で眠れない方も、まずはご相談ください
四十肩・五十肩の最大のつらさは、「どうしても痛くて生活に支障が出る」こと。 当院では、痛みの程度・可動域・生活環境をふまえ、無理のない範囲で改善を目指す施術計画をご提案します。よくある質問
- Q:痛くても動かしたほうがいいですか?
- A:無理に動かすと悪化する場合があります。状態に応じた対応が必要です。
- Q:病院で異常なしと言われましたが、痛みがあります。
- A:レントゲンに映らない筋肉・神経・関節の状態が原因であることが多く、整骨院の得意分野です。
- Q:何回くらい通えば治りますか?
- A:炎症の程度・生活環境によって個人差がありますが、3ヶ月〜半年の継続で改善される方が多いです。
施術時間・料金
- 施術時間:1回:約20〜30分(初回は約60分)
- 料金:1回:2,200円~3,450円(税込)
- 回数券・お得なプランもございます
- 平日・土曜など、お忙しい方にも対応可能です
首・肩の悩みは「がまんの癖」がつきやすいからこそ、早めのケアを
慢性的な肩こりも、四十肩・五十肩も、「ある日突然ではなく、積み重ねで起きる」のが共通点です。- ●湿布でごまかしている
- ●もう年だから仕方ない
- ●痛みがあっても動かしている
ご予約・ご相談はLINEまたはお電話でどうぞ \ 初回検査料は公式LINE追加で無料 /